栃木県足利市の除災招福・厄除神社 足利総鎮守 總社 八雲神社です。

参拝のご案内

参拝の受付について

昇殿祈願

八雲神社では、家内安全、身体健全、病気快癒、安産祈願、交通安全、商売繁昌、工事の安全等をはじめとして、ご祈願、お祓いを受け付けております。

人生儀礼

御社殿で人生の節目を清々しく
新生児の命名
誕生したお子さまへの命名は、お七夜(生まれた日を含めて7日目)に行うのが古来からの習わしです。
初宮詣
生後、男児は31日目に、女児は33日目にお宮参りをして健やかなる成長を祈りましょう。
七五三詣
男女3歳で髪置(かみおき)、男子5歳で袴着(はかまぎ)、女子7歳で紐解(ひもとき)と称したお祝いの儀式です。
学業伸展の節目での奉告
幼稚園から始まる教育課程での入学、卒業は人生の中で大切な節目となります。神前に奉告参拝し、心身を一新しましょう。
成人奉告
成人を祝う儀式は男子は元服、女子は裳着(もぎ)と呼ばれ、自主独立を促し祝う儀式でした。現代で成人の日(1月第2月曜日)が定められ、社会人としての出発の節目です。
結婚式
人生最大の出来事。夫婦が苦楽を共に歩み行く誓いの儀を神前で厳粛に執り行いましょう。
厄祓
数えで男性は25歳と42歳、女性は19歳と33歳が大厄年にあたります。厄年は精神的にも肉体的にも変調をきたす節目の時です。厄祓いの祈願をいたしましょう。
その他の祈願
家内安全、身体健全、病気快癒、安産祈願、交通安全(車のお祓い)、社運隆盛、商売繁昌、工事の安全等。

ページ上部へ